top of page
浄土真宗本願寺派
清涼山 覚永寺 【Seiryozan Kakueiji】
〜花まつり(灌仏会)〜
お釈迦様の誕生日をお祝いする花まつり。法要の後、花御堂に甘茶をかけ、皆さんで甘茶をいただきます。毎年、地域の小学生が参加してくれて、マジックショーなどの催し物を楽しんでいます。毎年、4月の第1日曜に行っています。
〜永代経法要・報恩講法要〜
永代経法要
永代経法要とは、「お念仏のみ教えが永代(末永く)伝わるように」という願いをもって、勤められる法要です。私たちをお念仏に出遇わせてくれた故人を偲ぶと同時に、子や孫にわたっても、このみ教えが受け継がれていくようにという想いのもと、お勤めされます。
報恩講法要
報恩講とは、宗祖親鸞聖人の祥月命日の前後に営まれる大切な法要です。お念仏のみ教えをあきらかにし、私たちに伝えてくださった親鸞聖人のご遺徳を偲びつつ、阿弥陀如来のお救いを改めて聞かせていただくご法縁でもあります。
法要・イベントの詳細はこちら →
bottom of page